セブンイレブン|どら焼(北海道産小豆使用)を食べた感想!カロリー・糖質・原材料を紹介!

セブンイレブン(セブンプレミアム)の和菓子の定番「どら焼 北海道産小豆使用」。値段は128円(税込138円)。

オーソドックスなどら焼きですが、あんこがぎっしり詰まっていて重量感あり。食べ堪えのあるどら焼きになっています。

この記事では、セブンイレブン「どら焼 北海道産小豆使用」の画像を交えながら食べてみた感想と、カロリー・糖質などの栄養成分、原材料をご紹介します。

セブンイレブンどら焼を食べた私の感想

まずは、袋の表・裏面。

セブンイレブンどら焼袋表面

セブンイレブンどら焼袋裏面

どら焼きの上面。サイズは、一般的な大きさです。

セブンイレブンどら焼上面

セブンイレブンどら焼上面2

横から見ると、あんこがわずかに見える感じ。

セブンイレブンどら焼横面

断面はこちら↓

セブンイレブンどら焼断面

画像だけでは伝わりづらいかもしれませんが、どら焼きの皮は厚くありませんが、あんこがぎっしり詰まっている印象です。

あんこのアップはこちら↓

セブンイレブンどら焼断面2

あんこが詰まっているためか、一般的などら焼きよりも重量感があります。

そして、食べてみた感想ですが。

どら焼きの皮は、しっかりした食感で、甘さは控えめ。対して、あんこはたっぷり入っていて、甘めな印象です。

公式サイトでは、『甘さを控えたあん』と紹介されていますが、あんこ好きの私でも甘めに感じました。後味も口の中で甘さが残る感じ。

あんこの味をしっかり感じられるどら焼きなので、和菓子党、あんこ好き向きなものになっていると思います。

1個あたりの栄養成分(カロリー・糖質など)

エネルギー 259kcal
たんぱく質 5.0g
脂質 1.7g
炭水化物 55.8g
 ー糖質 53.7g
 ー食物繊維 2.1g
食塩相当量 0.2g

エネルギー(カロリー)は一般的なものとなっていますが、糖質は53.7gで比較的多いようです。甘めに感じた私の舌は、間違いではないかも。

原材料

砂糖、小麦粉、小豆、鶏卵、水飴、還元水飴、蜂蜜、味醂/膨張剤、乳化剤、(一部に卵、小麦粉を含む

最後に

セブンイレブン(セブンプレミアム)のどら焼きは、重量感があり、あんこの味をしっかり感じられるどら焼きです。

どら焼きの皮は甘さ控えめですが、あんこの甘みがしっかりしているので、あんこ好き向きな印象。

甘さ控えめの和菓子が好きな人は、ちょっと甘く感じてしまうかもしれません。参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました