セブンイレブン『宇治抹茶わらびの生どら焼』カロリー・糖質・原材料!食べてみた感想も!

2019年5月14日新発売のセブンイレブン『宇治抹茶わらびの生どら焼』。値段は158円(税込170円)。

カロリーは211kcalと低カロリーになっています。

この記事では、セブンイレブン『宇治抹茶わらびの生どら焼』の栄養成分・原材料の詳細。また、実際に食べてみた私の感想をご紹介します。

栄養成分(カロリー・糖質など)

エネルギー 211kcal
たんぱく質 2.0g
脂質 8.7g
炭水化物 31.1g
ナトリウム 119mg

カロリーは211kcal。一般的などら焼きよりも低カロリーになっています。

糖質量は記載されていませんが、炭水化物は31.1gと少ないため、糖質量は一般的などら焼きよりも低いと考えられます。

※炭水化物=糖質+食物繊維

原材料

どらやき皮(卵、小麦粉、砂糖、加工油脂、その他)、抹茶わらびもち、抹茶ホイップクリーム、黒蜜ソース、加工澱粉、トレハロース、糊料(加工澱粉、増粘多糖類、CMC)、膨張剤、クチナシ色素、乳化剤、香料、水酸化Ca、甘味料(ステビア)、(原材料の一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)

食べてみた私の感想

セブンイレブン宇治抹茶わらびのどら焼袋表

セブンイレブン宇治抹茶わらびのどら焼袋裏

セブンイレブン宇治抹茶わらびのどら焼上面

セブンイレブン宇治抹茶わらびのどら焼上面2

セブンイレブン宇治抹茶わらびのどら焼横面

横から見ると、抹茶ホイップが見えます。

断面はこちら↓

セブンイレブン宇治抹茶わらびのどら焼断面

宇治抹茶わらび餅が中央に。その上には、黒蜜ソースがあります。(見えますか)

そして、そのまわりに抹茶ホイップがあります。

断面のアップはこちら↓

セブンイレブン宇治抹茶わらびのどら焼断面アップ

実際に食べてみた感想は・・・。

どら焼きの皮は薄めですが、フワフワでモチモチしています。そして、わらび餅の食感と、濃厚な抹茶ホイップでとてもおいしいです。

少し、宇治抹茶の苦味を感じます。これは、わらび餅にまぶしている抹茶でしょうか?

全体的には甘さ控えめ。口当たりが良い生どら焼きです。抹茶好きには食べてもらいたいですね。

タイトルとURLをコピーしました