2019年4月27日放送の人生最高レストランは、ゲストに香取慎吾さんでした。
食べるのが大好きな香取慎吾さんが紹介していくれるお店をご紹介します。
キッチン・ヌノ(西麻布)
洋食屋キッチンヌノは、現在は閉店されています。
香取慎吾さんが当時食べていたのが、
- カニドリア
- オムライス
- ビフテキ丼
現在食べられないのが残念ですね。
レストランあづま(銀座)
04 新宿三丁目「ビフテキ家 あづま」の豚のじゅうじゅう焼き
立ち込める鉄板の湯気。
シンプルなキャベツのざく切り。
鎮座する豚バラ肉。
特製のおろし醤油ポン酢みたいなソースをかければ、じゅうじゅう。
さっぱり甘酸じょっぱく、美味い!
米と箸が止まらぬ至福を重々味わう……#赤津のグルメ pic.twitter.com/tkt6E3JgFA— 赤津紀一 (@akatu30) 2018年10月17日
東京・銀座にあるレストランあづま。
香取慎吾さんが紹介してくれたのが、豚のじゅうじゅう焼き、ナポリタン、カニクリームコロッケです。
・住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6-7-6
・営業時間:11:30~22:00(日祝は~21:30)
・最寄駅:東京メトロ「銀座駅」徒歩4分、東京メトロ・JR「有楽町駅」徒歩8分
登龍(麻布十番)
ランチラで、麹町『登龍』で「四川皇麺(タンタンメン)』。
ここの担々麺初めて食べたけど、めちゃくちゃ美味しかった!!!!!自分の担々麺史上でもかなり上位!#登龍 #高級中国四川料理登龍 #タンタンメン #担々麺 #担担麺 pic.twitter.com/j0c76t9XfR
— 秋山具義 (@gugitter) 2019年2月15日
東京・麻布十番にある高級料理店、登龍(とうりゅう)。
香取慎吾さんは、直接お店を訪ねたことはないらしく、出前で食べたそうです。
1,500円以下のメニューがなく、炒蟹飯(カニチャーハン)で4,000円。
また、香取慎吾さんが一度だけ注文したことがあるという、アワビとナマコの醤油煮(3〜4人前)は、34,500円。
中でも香取慎吾さんが紹介してくれたのが、湯麺(タンメン)。
気軽には行けるお店ではありませんが、行ってみたいですね。
お店は、麻布十番の他に、麹町にもあります。
・住所:東京都港区麻布十番2-4-5
・営業時間:11:30~21:00
・定休日:火曜日
・最寄駅:東京メトロ「麻布十番駅」徒歩3分
・公式サイト:http://tohryu.co.jp/
鈴木農産企画「おやじの米」(山形)
キャイ~ンのウド鈴木さんの実家である鈴木農産企画。こちらで販売している「おやじの米」です。
日本一のご飯、というのは2004年「お米日本一コンテスト」で最高賞を獲得したJAS有機栽培米コシヒカリです。
・公式サイト:http://suzuki-nosan.com/home/
Amazonでも販売しています。