オートミールお茶漬けは3分で誰でも簡単に作れます。この記事では、オートミールお茶漬けのレシピとカロリーなどの栄養値を紹介します。
材料
・オートミール・・・30g
・水・・・180ml
・お茶漬けの素(お好みの味)
作り方
1.耐熱皿にオートミール30gと水180mlを入れる。
2.電子レンジで1分30秒〜2分あたためる。
3.お茶づけの素を入れて混ぜ合わせる。これで完成です。
【補足】わたしが使った電子レンジは700Wなので、1分30分ほどあたためました。お持ちの電子レンジにあわせてあたためる時間を調整してみてください。
オートミールお茶漬けを食べた感想
はじめて食べるオートミールは、お茶漬けにして食べてみました。わたしが使ったお茶漬けの素は、永谷園の『味わい茶漬け』のさけ味。
オートミールはとてもさっぱりした味なので、お茶漬けの塩気がちょうど良くてとっても美味しかったです。オートミールだけどお粥のお茶漬けのようで、まったく違和感なく食べられました。
オートミールお茶漬けのカロリー
オートミールお茶漬けのカロリーなどの栄養を表にしました。
以下は、日本食品製造合資会社の『オーガニックピュア オートミール』と永谷園の『味わい茶漬け』のさけ味の栄養成分表示を参考にしています。
オートミール 30g | お茶漬け (永谷園 さけ) | |
カロリー | 110kcal | 15kcal |
たんぱく質 | 3.3g | 0.5g |
脂質 | 2.1g | 0g |
炭水化物 | 21.03g | 3.1g |
ー糖質 | 17.85g | – |
ー食物繊維 | 3.18g | – |
食塩相当量 | 0.0g | 2.4g |
カルシウム | 15mg | – |
鉄 | 1.1mg | – |
ビタミンB1 | 0.08mg | – |
ビタミンB6 | 0.03mg | – |
ビタミンE | 0.2mg | – |