モンテール「ふんわりどら焼き 濃い抹茶」を食べてみました。
同じモンテール「ふんわりどら焼き あずき」を以前食べましたが、それよりもより洋菓子のようなどら焼きになっています。
この記事では、画像を交えながら、モンテール「ふんわりどら焼き 濃い抹茶」を食べてみた感想をご紹介します。あわせて、1個あたりの栄養成分(カロリー・糖質など)と原材料もご紹介します。
モンテール「ふんわりどら焼き あずき」の感想は、以下の記事でご紹介しています↓
モンテールふんわりどら焼き(抹茶)を食べた私の感想
食べてみた感想ですが。
モンテールふんわりどら焼き(あずき)と同じく、どら焼きの皮がフワフワ。パンケーキのような柔らかさで、甘い香りが食欲をそそります。
そして、2種類の抹茶クリームが、とても美味しいです。
ただ、小豆が使用していないで、ふんわりどら焼き(あずき)よりも、より洋菓子に近いどら焼きになっています。
和菓子好きよりも、ケーキなど洋菓子好きが好むようなどら焼きかのしれません。
1個あたりの栄養成分(カロリー・糖質など)
エネルギー | 220kcal |
たんぱく質 | 4.2g |
脂質 | 7.3g |
炭水化物 | 34.2g |
ナトリウム | 158mg |
原材料
卵、砂糖、小麦粉、ホイップクリーム、異性化液糖、いんげん豆、牛乳、水飴、加工油脂、みりん、やまいも、抹茶、マーガリン、食塩、膨張剤、香料、乳化剤、着色料(クチナシ)、乳清ミネラル、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、(その他大豆由来の原材料を含む)
最後に
モンテール「ふんわりどら焼き 濃い抹茶」は、小豆を使用せず抹茶クリームを挟んだ洋菓子的などら焼きです。とても美味しかったのですが、あんこが大好きな人は物足りなさを感じるかもしれません。
あんこが好きな人は、「ふんわりどら焼き あずき」のほうがオススメですよ。