南製菓『バターどら焼』を食べた感想!原材料・カロリーについても!

南製菓の『バターどら焼』。北海道十勝市にはる南製菓が製造しているどら焼きです。

この記事では、画像を交えて南製菓『バターどら焼』を食べた感想をご紹介します。原材料・カロリーについても触れています。

原材料

小麦粉、鶏卵、砂糖、バター、小豆、蜂蜜、水飴、発酵調味料、ショートニング、膨張剤、乳化剤、香料

原材料から見て取れる特徴は、小麦粉を多く使用していること。小豆はバターよりも使用が少なくなっていますね。

栄養成分

南製菓『バターどら焼』には、栄養成分は記載されていませんでした。

そのため、カロリー炭水化物(糖質)などがどのくらいなのかは不明です。

食べてみた私の感想

南製菓バターどら焼袋表面

南製菓バターどら焼袋裏面

南製菓バターどら焼袋上面

南製菓バターどら焼袋上面2

大きさは、一般的などら焼きと同等なものになっています。

断面はこちら↓

南製菓バターどら焼断面

あんこは、こしあん。量は少なめです。あんこの真ん中にバターが入っています。

食べてみた感想は・・・。

どら焼きの皮はしっかりとしていて硬め、水分少なめ。最近多いふわふわしたものではありません。

味は甘め。小麦粉を多く使用しているためか、クッキーのような味がします。

あんこが少なめなので、口に含むと、生地とバターの味が強く、あんこ好きには少し残念。

タイトルとURLをコピーしました