ローソンでも購入できるメイホウ食品『どら焼 北海道十勝産小豆100%使用』。値段は92円。
カロリーは、220kcalです。
この記事では、メイホウ食品のどら焼き『どら焼 北海道十勝産小豆100%使用』』の栄養成分・原材料の詳細。また、実際に食べた私の感想を画像を交えてレビューしています。
栄養成分(カロリー・糖質など)
エネルギー | 220kcal |
たんぱく質 | 4.2g |
脂質 | 2.0g |
炭水化物 | 46.3g |
食塩相当量 | 0.1g |
栄養成分表示には、糖質の記載はなく炭水化物だけになっています。ただし、炭水化物の90%以上が糖質と考えられるため、40g以上が糖質と思います。
※炭水化物=糖質+食物繊維
原材料
砂糖、小麦粉、液卵、小豆、水飴、ぶどう糖、植物油脂(なたね油)、みりん、脱脂粉乳/膨張剤、ソルビトール、乳化剤(ダイズを含む)、香料
食べてみた私の感想
断面を見ると、あんこの量に比べて、どら焼きの皮は厚めの印象があります。
断面のアップはこちら↓
食べてみた感想ですが。
どら焼きの皮は、比較的硬め。しっとり感は少ないようです。
あんこは粒あん。量は見た目の印象通り少なめで味は甘めです。ただし、どら焼きの皮が厚めのため、あんこよりもどら焼きの皮の主張が強く感じました。
あんこが甘めのため、食べた後も口の中に甘みが残る感覚があります。
どら焼きの皮の主張が強いので、あんこ好きにはちょっと物足りなさを感じてしまうかもしれませんね。