菓子庵 丸京『レモンどらやき 4個入り』カロリー・原材料と食べた感想!

スーパーや量販店でも購入できる菓子庵 丸京のどら焼き。

多種類のどら焼き商品を持つ丸京ですが、2019年夏限定で販売しているどら焼きのひとつ『レモンどらやき 4個入り』。

この記事では、菓子庵 丸京のどら焼き『レモンどらやき 4個入り』のカロリー・原材料について。また、実際に食べた私の感想もご紹介しています。

購入前の参考にしてもらえると嬉しいです。

丸京『レモンどらやき』について

菓子庵丸京レモンどらやき4個入り袋表面

菓子庵丸京レモンどらやき4個入り袋裏面

菓子庵丸京レモンどらやき4個入り上面

『レモンどらやき』は、一般的などら焼きと同等の大きなです。

菓子庵丸京レモンどらやき4個入り横面

横面を見ると、一般的な厚さ、あるいは少し薄めになっています。

断面を見てみると・・・。

菓子庵丸京レモンどらやき4個入り断面

あんこ(レモン入り白あん)も決して多くはありませんね。

どら焼きの皮は、あんこの量に比べて厚めな印象です。

断面のアップはこちらになります↓

菓子庵丸京レモンどらやき4個入り断面アップ

食べてみた私の感想

丸京『レモンどらやき』は、レモンの甘酸っぱさを感じる夏にぴったりのどら焼きでした。

ただ、酸っぱさよりも、甘さを強く感じました。

これは、あんこにレモン果汁が入っているだけでなく、食塩も入っているためではないかと思います。

原材料を見ると食塩が入っていますし、栄養成分を見ると『塩入り白あんどらやき』と同等の塩分量になっています。

『レモンどらやき』には、『塩入り白あんどらやき』のように「塩入り」とは明記されていませんが、塩気があり、甘みを引き立ててくれているどらやきです。

レモンの爽やかさだけでなく、甘いどら焼きを食べたい人にもおすすめのどら焼きと言えるかもしれません。

栄養成分(カロリー・糖質など)

丸京『レモンどらやき』1個あたりの栄養成分は以下のようになっています。

エネルギー 170kcal
たんぱく質 3.2g
脂質 3.2g
炭水化物 32.1g
食塩相当量 0.3g

原材料について

レモンあん(白生あん、砂糖、食塩、濃縮レモン果汁)(国内生産)、鶏卵、小麦粉、砂糖、食用加工油脂(植物性油脂、コーンシロップ、その他)、還元水飴/ソルビトール、乳化剤(大豆由来)、膨張剤、酸味料、香料、カゼインNa(乳由来)、カロチノイド色素

タイトルとURLをコピーしました