東京都八王子市にあるどら焼き専門店、まかな/万叶のどら焼き『栗』。値段は220円(税込238円)。
小倉あんと栗の甘露煮が一粒入っているどら焼きです。常温品となっていて、賞味期限は10日間程度になっています。
この記事では、まかなどら焼き『栗』を食べてみた感想。また、原材料・賞味期限・保存方法についてもご紹介しています。
お土産やお好みのどら焼きを探している人の参考になると嬉しいです。
まかなどら焼き『栗』を食べてみた感想
断面を見ると、大きな栗の甘露煮が一粒入ってることがわかります。
また、栗だけではなく、あんこ(小倉あん)もしっかり挟んであります。
断面のアップはこちら↓
食べてみた感想は・・・。
栗の甘露煮と小倉あんの甘さのバランスが良い、ボリュームのあるどら焼きでした。
甘さはしっかりしているので、甘いものが好きな人にもぴったり。
どら焼きの皮はふわふわ。厚みも程よいので、あんこと栗の味を楽しめますね。
強いて言えば、あんこが好きな人には、あんこの主張がもっとあったほうが嬉しいかな?とも感じました。
原材料について
砂糖、小豆、栗、卵、小麦粉、日本酒、蜂蜜、水飴、醤油、みりん、食塩、寒天/トレハロース、膨張剤
(一部に卵、小麦、大豆を含む)
保存方法と賞味期限について
まかなどら焼き『栗』の保存方法は、冷暗所で保存となっています。直射日光が当たらない場所での保存をおすすめします。
賞味期限は、およそ10日間と考えられます。
私が購入したものは、購入日の12日後が賞味期限日になっていました。しかし、これまでに購入した常温品『小倉』『小倉檸檬』は購入日の10〜12日後となっていたので、10日間は日持ちするのかな?と思います。
購入時の参考にしてくださいね。