京都レマン『ザラメ感じるカステラサンド』のカロリー・糖質・原材料!食べた私の感想も!

京都レマン『ザラメ感じるカステラサンド』。

カロリーは238kcal。炭水化物は39.3g。

カステラサンドの中央のカラメルソースには、ザラメが入っていて、カリカリ食感があります。

『カステラサンド』という名称ですが、生地で挟んだ菓子ということで、どら焼きの一種として紹介します。

この記事では、京都レマン『ザラメ感じるカステラサンド』のカロリー・糖質などの栄養成分と原材料。そして私が実際に食べた感想をご紹介します。

1個あたりの栄養成分(カロリー・糖質など)

京都レマンザラメ感じるカステラサンドカロリー糖質栄養成分

エネルギー 238kcal
たんぱく質 3.2g
脂質 7.5g
炭水化物 39.3g
食塩相当量 0.4g
※推定値

原材料

京都レマンザラメ感じるカステラサンド原材料

砂糖、小麦粉、液卵、カラメルソース、ホイップクリーム(乳成分を含む)、水あめ、植物油脂(大豆を含む)、牛乳、加糖練乳、加糖卵黄(卵含む)、黒糖蜜(黒糖、原料糖、液状ぶどう糖)、全粉乳、卵白粉(卵を含む)、洋酒、食塩、植物性たん白(小麦・大豆を含む)/膨張剤、加工でん粉、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳化剤(大豆を含む)、トレハロース、香料(乳・卵由来)、ホエイソルト(乳由来)

『ザラメ感じるカステラサンド』食べた私の感想

京都レマンザラメ感じるカステラサンド袋表面

京都レマンザラメ感じるカステラサンド袋裏面

京都レマンザラメ感じるカステラサンド上面

京都レマンザラメ感じるカステラサンド上面2

見た目は、どら焼きですね。

断面はこちら↓

京都レマンザラメ感じるカステラサンド断面

ミルク風味のホイップクリームと、カラメルソースを挟んでいます。

京都レマンザラメ感じるカステラサンド断面アップ

食べてみた感想ですが、とても甘めの洋風どら焼きといった印象です。

カラメルソースに入ったザラメはカリカリ食感。フワフワのカステラ生地とホイップクリームとのバランスが、美味しいですね。

前述の原材料を見るとわかりますが、もっとも多く使用されているのが砂糖です。その他にカラメルソース、水あめ、黒糖など、甘味を多用しているので、甘いのも想像できますね。

カロリーや炭水化物は、一般的などら焼きと大差はありませんが、甘さが際立っています。

あんこが好きな人よりも、洋菓子風のどら焼きが好きな人向きのものになっていると思います。

タイトルとURLをコピーしました