柿安・口福堂の『「令和」焼印入りどら焼』。値段は140円。
平成から令和に年号が変わる記念として販売されたどら焼き。味は特別何かが違うわけではありませんが、この節目に買ってみても良いかもしれません。
この記事では、口福堂『「令和」焼印入りどら焼』を食べた私の感想。そして、カロリー・糖質などの栄養成分、原材料をご紹介しています。
口福堂『「令和」焼印入りどら焼』食べた私の感想
食べてみた感想ですが。
以前に『刻印「平成」入りどら焼』を食べましたが、さほど違いを感じません。
原材料を見ると、多少違いがあるようですが、食べてみると大きな差はないかもしれません。
「平成」「令和」それぞれ、年号が変わる記念のどら焼き、というものとして食べると良いですね。
『刻印「平成」入りどら焼き』のどら焼きの感想は、以下の記事で書いています。
1個あたりの栄養成分(カロリー・糖質など)
焼印「令和」入りどら焼きの栄養成分はこちら↓
エネルギー | 209kcal |
たんぱく質 | 3.8g |
脂質 | 3.2g |
炭水化物 | 41.1g |
食塩相当量 | 0.1g ※推定値 |
原材料
焼印「令和」入りどら焼きの原材料は以下のとおりです。
砂糖(国内製造)、小豆、小麦粉、卵、水あめ、食用植物油脂、はちみつ、みりん風調味料、食用加工油脂(食用植物油脂、洋酒)、寒天/トレハロース、加工デンプン、ソルビトール、膨張剤、乳化剤、グリシン、酸味料、香料、カロチン色素、(一部に卵・小麦・大豆を含む)