※紀の国屋は2022年5月16日をもって廃業しています。この記事は2019年当時の情報です。
東京都武蔵村山市に本店である和菓子屋、紀の国屋。
紀の国屋で販売されているどら焼きが『おこじゅ』。値段は1個120円(税込)。カロリーは149kcalです。
おこじゅの意味は、多摩地域での昔言葉で「三時のおやつ」。過去には、北島三郎さんがテレビ番組で紹介されたことでも知られているどら焼きです。
この記事では、紀の国屋『おこじゅ』のカロリー・原材料・賞味期限について。また、実際に食べた私の感想をご紹介します。
『おこじゅ』を食べた感想
食べてみた感想は・・・。
黒糖の風味を味わえる、おいしいどら焼きです。
どら焼きの皮は、ふんわり。黒糖の風味を感じます。
あんこは、粒あん。少し甘めかな?という印象。原材料を確認すると、最も多く使用されているのが砂糖なので、納得。
※原材料については、後ほどご紹介しています。
この味で、1個120円は安いのではないでしょうか?また、「おこじゅ」って意味は?なんて話題のひとつになるので、多摩地域のお土産にもぴったりかもしれません。
栄養成分(カロリー・糖質など)
エネルギー | 149kcal |
たんぱく質 | – g |
脂質 | – g |
炭水化物 | – g |
食塩相当量 | – g |
紀の国屋『おこじゅ』は栄養成分表示は記載されていません。ただし、公式サイトではカロリーのみ紹介されています。
1個あたりのカロリー149kcal。一般的などら焼きは200〜300kcalなので、低カロリーなものになっています。
原材料
砂糖、小麦粉、卵、小豆、ハチミツ、寒天、塩、はす粉/トレハロース、重曹
原材料には、砂糖と記載されていますが、公式サイトによると沖縄産の黒糖を使用しているようです。実際に食べてみると、黒糖の風味を感じます。
小豆は、北海道産のものだけを使用。また、あんこは自社製餡を使用しています。
賞味期限について
『おこじゅ』の賞味期限については、購入時に店員さんから1週間と案内されました。
公式サイトでは、製造日から8日間と記載されています。
多少の違いはありますが、賞味期限まで1週間程度と考えても良いでしょうね。
紀の国屋『おこじゅ』は通販で購入できます
『おこじゅ』は、紀の国屋の公式サイトから注文することが可能です。
※Amazon、楽天市場、Yahooショッピングなどでは購入できません。
注文は、電話のみとなっています。
送料は、注文商品の重量によって決まるため、詳しくは電話でお問い合わせください。
注文方法の詳細は、以下から確認できます。
商品ご注文方法|紀の国屋 >>