木村屋總本店|どらやき(つぶあん)の感想とカロリー・原材料について

木村屋總本店の「どらやき つぶあん」を食べてみました。

以前、「桜あん」(期間限定)を食べましたが、「どらやき つぶあん」は一回り大きく、あんこもたっぷり。甘いものが大好きな人は満足できるどら焼きかもしれません。

この記事では、木村屋總本店の「どらやき つぶあん」を食べた私の感想と、カロリー・糖質など栄養成分、原材料をご紹介します。

木村屋總本店どらやき(つぶあん)を食べた私の感想

木村屋總本店どらやきつぶあん袋表面

木村屋總本店どらやきつぶあん袋裏面

木村屋總本店どらやきつぶあん上面

木村屋總本店どらやきつぶあん横面

木村屋總本店どらやきつぶあん断面

木村屋總本店の「どらやき つぶあん」の第一印象は、ボリュームのあるどら焼き。

一般的などら焼きよりも一回り大きく重量感があります。以前食べた木村屋總本店「どらやき 桜あん」(期間限定)と比べても同じような印象です。

生地にはハチミツを使用しているため、しっとりしていて甘め。そして、あんこは粒あんで甘め。生地もあんこも甘めなので、甘さが目立つ味わいです。

甘いものが好きな人には、満足がいくどら焼きかもしれません。しかし、甘すぎるものは得意ではない、という人には、1個は食べきれるかな?と感じました。

1個あたりの栄養成分

エネルギー 291kcal
たんぱく質 6.0g
脂質 2.9g
炭水化物 60.3g
ナトリウム 119mg

原材料

小豆つぶあん、小麦粉、砂糖、卵、はちみつ、水あめ、油脂加工品、みりん風調味料、乳加工品、ベーキングパウダー、酸味料、(原材料の一部に卵、小麦、乳成分、大豆を含む)

最後に

木村屋總本店の「どらやき つぶあん」は、ボリュームがあり甘さが強かったため、1個食べたら満足などら焼きです。「さっぱりした甘さ」を好きな人は、好みの味ではないかもしれません。甘いものが好きな私でも、甘いと感じたので。

それでも、このボリュームで100円もしませんし、スーパーでも購入できるので手軽に食べられるどら焼きとも言えますね。

タイトルとURLをコピーしました