2019年7月9日放送【じゅん散歩】は飯田橋。紹介されたお店が「びすとろ大将」。
店頭に書かれたメニュー「中年専用ハンバーグ」に惹かれて、訪ねていました。
この記事では、「びすとろ大将」の場所・営業時間と口コミについてご紹介します。
場所・営業時間について
・住所:東京都千代田区飯田橋4-2-6
・最寄駅:「飯田橋駅」徒歩2分
・営業時間:11:30〜23:00
・定休日:土日
中年専用ハンバーグについて
「中年専用ハンバーグ」は、オールビーフハンバーグ。値段は200gで880円。
脂の少ない赤身部分を使用して余分な肉汁をカットしたハンバーグになっています。
店主いわく、ハンバーグのイメージが若い人向けというイメージがあるので、中年オヤジや高齢の方にも食べてもらえるハンバーグを考えたのだそうです。
中年専用ハンバーグとなっていますが、中年親父以外も注文は可能です。
「びすとろ大将」の口コミについて
飯田橋の『びすとろ大将』初めてだがハンバーグ心を満足させるよ。肉、トッピング、ソースが選べるのは良いな。その時の気分のハンバーグ定食が出来上がる。 pic.twitter.com/MukjdLsl6m
— CHOLOSUNA (@CHOLOSUNA) 2017年11月15日
健康診断からの飯田橋びすとろ大将でハンバーグ♥️開店と同時に来たけどお客さんじゃんじゃん入ってくる💦 pic.twitter.com/qYkT0i2lPo
— ぶんみさと (@bunmisato) 2019年5月31日
びすとろ大将 ハンバーグランチ ¥800
写真+ご飯おかわり自由で800円。大満足。
ハンバーグは見た目に反しおふくろの味。一人暮らしの人は絶対気にいる。
ハンバーグ・トッピング・ソースの種類がとても豊富。
飯田橋に来たら絶対また来る。 pic.twitter.com/hWT7MNriwN— あいさかたいが@ごりーちーむ (@gema_niconico) 2017年4月11日
飯田橋「びすとろ大将」ハンバーグがよい。ジューシーなのに脂っこくないメインをはじめ、幾多のハンバーグ屋が疎かにしがちなポテトのサクサク感、サラダのドレッシングの味の丁寧さ、スープのこくや旨みがハイレベル💯 pic.twitter.com/tiB9GU45i7
— 広野 萌 (@hajipion) 2017年3月8日
口コミを見ると、メニューが豊富でおいしい!そしてリーズナブルな価格なのが特徴で評価されているようですね。
番組内で訪れたのは昼間の時間帯でしたが、ディナーの時間には飲み放題コースもあるようです。
飯田橋を訪れた際には、びすとろ大将のハンバーグを食べに行きたいですね。