ファミリーマート『一粒栗どら焼』。税込180円。カロリーは1個あたり227kcalです。
この記事では、ファミリーマート『一粒栗どら焼』の栄養成分・原材料の詳細。そして、実際に食べてみた私の感想をご紹介します。
栄養成分(カロリー・糖質など)
ファミリーマート『一粒栗どら焼』1個あたりの栄養成分は以下のとおりです。
エネルギー | 227kcal |
たんぱく質 | 4.2g |
脂質 | 1.1g |
炭水化物 | 50.1g |
食塩相当量 | 0.2g |
原材料
砂糖、小麦粉、鶏卵、栗甘露煮、小豆、水飴、味醂、醤油、食用油脂/加工でん粉、膨張剤、乳化剤、着色料(カラメル、クチナシ)、酸化防止剤(ビタミンC)、(一部に卵・小麦・大豆を含む)
食べてみた感想
上・横から見ても一般的などら焼きと変わりませんが。
断面を見ると・・・。
栗(甘露煮)が一粒、どら焼きの真ん中に入っていて、インパクトがありますね。
食べてみた感想ですが。
大きな栗が一粒入っているので、栗の食感をしっかり感じられるどらやきになっています。
栗が入っているので、あんこが少なめになっているのか?と想像していましたが、あんこもしっかり含まれています。
栗が甘めになっているので、全体的に甘いどら焼きになっている印象です。
ちょっと気になるのが価格。
クオリティの高いどら焼きを買えるのは嬉しいのですが、価格は180円(税込)で多少高め。
セブンイレブンの栗どら焼きは、価格は138円(税込)。
ただし、セブンイレブンのものは、細かくした栗が入っているので、ファミリーマートの栗どら焼きのほうが、贅沢な作りになってます。その面から考えると価格が高めになっても仕方ないかもしれません。
製造者は米屋株式会社
ファミリーマート『一粒栗どら焼』は、米屋株式会社。
こちらの会社は、千葉県にある老舗和菓子屋、なごみの米屋(よねや)の経営会社です。
米屋株式会社は、セブンイレブンのどら焼きの製造者でもあります。
食べ比べてみるのも良いかもしれませんね。
私が食べた、感想は以下の記事で紹介しています。気になる人は、読んでみてください。