シャトレーゼ|生クリームどら焼きの感想!カロリー・栄養成分・原材料も紹介!

シャトレーゼの「北海道十勝産小豆の生クリームどら焼き」を食べてみました。

生クリームがしっかり含まれていて、生地はフワフワのパンケーキのような味わい。

価格な100円(税込108円)でこんなに美味しいどら焼きが食べられるのは、シャトレーゼならではですね。

この記事では、シャトレーゼ「北海道十勝産小豆の生クリームどら焼き」を画像と合わせて、食べてみた感想と、栄養成分(カロリー・糖質など)、原材料をご紹介します。

シャトレーゼ生クリームどら焼きを食べた私の感想

シャトレーゼ生クリームどら焼き袋裏面

シャトレーゼ生クリームどら焼き上面

シャトレーゼ生クリームどら焼き袋上面2

シャトレーゼ生クリームどら焼き横面

横から見るとわかるように、厚みがあり、クリームであんこが見えません。

シャトレーゼ生クリームどら焼き断面

断面を見ると、中心部に粒あんがあり、そのまわりをクリームで覆っていることがわかります。

生地は、パンケーキのようにフワッフワッ!あんこは少なめで、生クリームがしっかり挟んでいます。

食べてみると、生クリーム感がしっかりあります。

フワッフワッの生地と生クリームの組み合わせが、まるでショートケーキのような味わい。洋菓子のようなどら焼きになっていました。

甘さは控えめなので、後味も甘さが残りません。甘いものが得意ではない人も美味しく食べられるのでは?と感じました。

また、洋菓子好きな人も、おいしいと感じるのではないでしょうか?

生クリームどら焼き1個あたりの栄養成分

エネルギー 238kcal
たんぱく質 3.9g
脂質 11.3g
炭水化物 30.0g
食塩相当量 0.23g

生クリームどら焼きの原材料

卵、砂糖、乳製品、小麦粉、植物油脂、小豆、還元水あめ、水あめ、乳等を主要原料とする食品、牛乳、ぶどう糖、粉あめ、ショートニング、デキストリン、寒天、食塩、ゼラチン、くず粉、でん粉、こんにゃく粉/トレハロース、膨張剤、安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、セルロース、香料、メタリン酸Na,(一部に卵、乳成分、小麦、大豆、ゼラチンを含む)

最後に

生クリームがたっぷりで、和菓子というより洋菓子よりのどら焼き。

どら焼き好きだけでなく、ケーキのような和菓子が好きな人にも、おいしいと感じてもらえるかもしれません。

値段も100円(税込108円)なので、お手頃価格なのもうれしいですね。

タイトルとURLをコピーしました