【シャトレーゼ】糖質87%カットのどらやきの感想!糖質・カロリー低いけど味は賛否両論?

シャトレーゼから販売されている『糖質87%オフどら焼き』。価格は160円(税込172円)。

最近は、糖質の摂り過ぎが太る原因と考えられるようになって、シャトレーゼの糖質オフどら焼きも人気のようです。

糖質は1個あたり5g(エリスリトールを除いた量)。一般的などら焼きと比べて、糖質量はとても低いのですが、気になる味は・・・。

私が食べてみた感想は、「普通のどら焼きとは別物と考えたほうが良いかな?」と感じました。

この記事では、シャトレーゼ『糖質87%オフどらやき』の感想をご紹介します。

※この記事は、2019年3月時点のものです。栄養成分表示や一部情報が変更され異なる場合があります。

糖質オフどら焼きの私の感想

シャトレーゼ「糖質87%カットのどらやき」は、糖質が5gしか含まれていないので、ダイエット中の人も安心して食べられるどら焼き。

でも、気になるのが味です。一般的などら焼きと比べてどうなのか?気になるところですよね。

シャトレーゼ糖質オフどらやき1

シャトレーゼ糖質オフどらやき

「糖質87%カットのどらやき」は冷凍で販売されているので、食べるときは常温で5時間解凍する必要があります。

解答したものは、以下のような感じになっています。

シャトレーゼ糖質オフどらやき断面

どら焼きの生地は、一般的などら焼きに比べて薄め?食感は、多少ボソボソ感があります。

「糖質87%カットのどらやき」は、小麦粉ではなく大豆粉や食物繊維を使用しているためだと思います。

生地のフチは、パサパサになっていました。解凍方法が良くなかったのでしょうか?解凍時間・方法を工夫すれば、しっとり感が増すかもしれません。

餡は、こしあんのようなものになっています。水分が多いためかクリーム状の餡になっていました。白州名水の煮汁を使用しているためのようです。

甘さは控えめ。エリスリトール特有の甘みと言った感じです。

一般的などら焼きのような味を求めると違和感があるかもしれません。しかし、「素朴な味のどら焼き」と思って食べてみると、これはアリなのかもしれません。

なによりも、「罪悪感なくどら焼きが食べられる。」というだけでも、嬉しいですね。

糖質87%カットのどらやきの口コミ

ネットでの口コミも調べてみました。

・糖質カットのどら焼き、とってもおいしい!シャトレーゼって最高!

・107kcalしかないのに、このクオリティ!すごい!

・食物繊維が10.5gも含まれているからダイエット中の人にもおすすめ!

・冷凍保存するものなので、賞味期限が長いので助かります。

・しっかり解凍できてなかったので、餡がカチカチ・・・。

・解凍するまで時間がかかること、値段が通常のどら焼きより1.5倍なのが残念。

・ボソボソした生地がちょっと苦手。

「糖質87%カットのどらやき」は、糖質やカロリーが気になる人には、好印象のようですね。しかし、私と同じく、生地のボソボソ感が気になる、という声も見られます。

1個当たりの栄養成分表示

エネルギー 107kcal
たんぱく質 7.1g
脂質 5.0g
炭水化物 22.6g
(糖質) 12.4g
(※エリスリトールを除いた量 5.0g)
(食物繊維) 10.2g
食塩相当量 0.3g

糖質87%オフどら焼きの原材料

卵、でん粉、エリスリトール、食物繊維、小麦たん白、植物油脂、小豆、大豆食物繊維、大豆粉、しょうゆ、乳製品、小豆エキス粉末、ゼラチン、デキストリン、こんにゃく加工品/膨張剤、グリシン、セルロース、安定剤(HPMC)、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳化剤、甘味剤(スクラロース)、クロレラ抽出液、香料、リン酸塩(Na)酵素、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチンを含む)

最後に

シャトレーゼ「糖質87%オフどら焼き」は、1個あたりの糖質量が5gで糖質が気になるどら焼き好きも安心して食べられるようになっています。

ただし、小麦粉や砂糖を使用していないので、一般的などら焼きと比べると抵抗を感じる人もいるみたいです。

それでも、罪悪感を感じずに、お手頃価格で購入できるので、一度食べてみることをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました