2019年6月19日放送【バゲット】では、広島アンテナンショップで人気の広島ご当地グルメが紹介されました。
この記事では、広島ご当地グルメトップ5をご紹介します。
5位 万汐農園「檸檬ぷりん」
5位は、万汐(まんちょう)農園の「檸檬ぷりん」。値段は391円。
レモンの生産量1位の広島県。国産レモンの60%以上が広島産です。
万汐農園「檸檬ぷりん」は、瀬戸内産レモンの皮・果汁・果肉も入っていて、レモンの美味しさを味わえるプリンになっています。
4位 ナチューレ「おもみち坂のシューラスク」
4位は、洋菓子工房ナチューレの「おもみち坂のシューラスク」。値段は378円。
元々は洋菓子店で余ったシュークリームの皮を焼いて、まかないおやつにしていたもの。それを商品化しています。
地元スーパーでも売られているようです。
3位 なか川「辛辛つけ麺 広島流」
3位は、なか川「辛辛(からから)つけ麺 広島流」。値段は540円(2人前)。
魚介、チキンを使った醤油だしスープに、唐辛子、ラー油、ごまが入っています。麺は、半生麺を使用しています。
オススメのトッピングは、ゆでキャベツ。辛いつけ麺をキャベツの甘みで緩和してくれるためだそうです。
2位 ヤマトフーズ「飲む生レモン酢 生姜入り」
2位は、ヤマトフーズの「飲む生レモン酢 生姜入り」。値段は、220gで1080円。
リンゴ酢と黒酢のブレンドしたものに、瀬戸内レモンがまるごと入っています。生姜も入っているので、身体をあたためる働きも期待できます。
使用方法は、南蛮漬けにかけたり、炭酸水で割ったレモン酢ソーダ、アイスクリームにかけるのもオススメ。
1位 はっさく屋「はっさく大福」
全菓博栄誉大賞を受賞、はっさく屋の「はっさく大福」。195円。
大福の特徴は、生のはっさくが入っていること。広島アンテナショップでは、開店10分でおよそ500個を完売してしまうほどの人気なんだそうです。
期間限定で「はっさく甘夏大福」(195円)も販売中です。こちらは、因島産のはっさくと甘夏に白あんの入ったものです。
広島ブランドショップTAUについて
今回紹介されたランキングは、東京都銀座にある広島アンテナシィップTAUからの情報がもとになっています。
・住所:東京都中央区銀座1-6-10
・最寄駅:「銀座一丁目駅」徒歩1分、「銀座駅」徒歩6分、「有楽町駅」徒歩7分
・営業時間:10:30〜20:00
・公式サイト:http://www.tau-hiroshima.jp/