あわしま堂『しっとりふんわりどら焼』。カロリーは234kcal。
この記事では、『しっとりふんわりどら焼』の栄養成分・原材料について。そして、同じくあわしま堂で販売されている『北海道小豆 どら焼』と比較しながら、実際に食べてみた感想をご紹介します。
栄養成分(カロリー糖質など)
エネルギー | 234kcal |
たんぱく質 | 4.9g |
脂質 | 4.4g |
炭水化物 | 45.2g |
食塩相当量 | 0.3g |
原材料
砂糖、卵、小豆、小麦粉、水あめ、マーガリン、はちみつ、醤油、植物油脂、デキストリン、寒天/ソルビット、加工でん粉、膨張剤、乳化剤、増粘多糖類、硫酸Mg、塩化K、香料、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)
食べてみた私の感想
食べてみた感想ですが。
名前の通り、しっとりとしたどら焼きの生地とあんこがとてもおいしいです!
ただ、同じくあわしま堂から販売されている『北海道小豆 どら焼』もしっとり・ふんわり生地だったので、正直言うと、大きな差を感じません。
『しっとりふんわりどら焼』のほうが、ふんわり感があるかもしれません。原材料を比較するとわかりますが、『しっとりふんわりどら焼』には寒天が使用されています。これがふんわり感を出してるのでしょうか?
2つのどら焼きにハッキリとした違いを感じたのは、生地の味。『しっとりふんわりどら焼』では卵を多く使用しているから?なのか、よりパンケーキに近い気がします。
あんこは、粒あん。『北海道小豆 どら焼』よりも少なめな印象です。ただし、生地・あんこのバランスが良いのでとてもおいしいですね。
『北海道小豆 どら焼』を食べた感想は、以下の記事で紹介しています。あわせて読んでみてください。
あわしま堂のどら焼きのお取り寄せについて
あわしま堂のどら焼きは、あわしま堂 楽天市場店でお取り寄せできます。
※2019年5月現在、『しっとりふんわりどら焼』は取り扱っていないようです。
- 北海道小豆 どら焼
- 栗どら
- 極上どら焼
- 3種詰め合わせセット
ご贈答用にも対応しているので、お中元などの贈り物にも良いかもしれませんね。