2018年9月15日放送【嵐にしやがれ】では、ゲストに芦田愛菜さんを迎えて大好物デスマッチ。
芦田愛菜さんの大好物が、以下の5品。
- 抹茶のスイーツ
- ティラミス
- ゴマ団子
- ミートソースパスタ
- 五目あんかけ焼きそば
そこで、紹介されたのが、以下のお店です。
- 中村藤吉本店(東京都)
- ティラミスホームメイド(東京都)
- 翠香園(神奈川県)
- マッジョーレ(東京都)
- 銀座ホール(東京都)
この記事では、紹介されたお店の場所をご紹介します。
中村藤吉本店「抹茶パフェ」
シグネチャーのパフェ
美しいですなぁ
銀座@中村藤吉 pic.twitter.com/r3rpChb9zl— vegevita (@vegevita926) 2018年9月12日
抹茶スイーツとして紹介されたのが、中村藤吉本店の抹茶パフェ「別製まるとパフェ」。
中村藤吉本店は、京都府宇治市に本店がある他に、東京・大阪に直営店があります。
「別製まるとパフェ」は、銀座店限定になっています。
この記事では、宇治本店・銀座店の場所をご紹介します。
その他の直営店・販売店は、中村藤吉本店の公式サイトで確認してみてください。
中村藤吉本店のオンラインショップはありますが、番組内で紹介された抹茶パフェは、購入できません。
・営業時間:10:30~20:30(カフェ)
・住所:東京都中央区銀座6-10-1 4F
・最寄駅:「銀座駅」徒歩5分、「東銀座駅」徒歩7分
ティラミスホームネイド「瓶詰めティラミス」
そんな昔ながらの商店街にシャレオツなティラミスホームメイドというティラミス専門店ががが!
テイクアウトで注文してさっき食したけどこれは美味い!
オンラインショップでも販売してるから次はオンラインで買おうか
ちと遠いからね pic.twitter.com/jGlI0UcF2d— 🖕あしたの廃厨🖕 (@stereogrunge) 2018年8月5日
人気の瓶詰めティラミスが食べられる、東京都目黒区にあるティラミスホームメイド。
ティラミスホームメイドでは、通販でも購入できます。
・公式サイト:https://tiramisu-home-made.storeinfo.jp/
・営業時間:10:30~19:30
・定休日:火曜日
・住所:東京都目黒区駒場1-33-6東京シティビル1F
・最寄駅:「駒場東大前駅」徒歩3分
翠香園(すいこうえん)「ゴマ団子」
スーパームーンが
雨で見られなかったから夜のおやつ
/⌒\まん丸
( *^ω^)胡麻団子
\_/ どぞ💕横浜中華街 #翠香園
煎堆(チントイ)は衣が薄くカリカリ餡が優しい甘さ😋 pic.twitter.com/BoSL9yV6QJ— モモちゃん (@Kanefuku045) 2016年11月14日
横浜中華街にある翠香園のゴマ団子「チントイ」。
チントイは、1日1000個も売れる人気商品。
・営業時間:11:30~21:00
・定休日:月曜日
・住所:神奈川県横浜市中区山下町148
・最寄駅:「元町・中華街駅」徒歩6分、「関内駅」徒歩15分
マッジョーレ「ミートソースパスタ」
2/12 リストランテ マッジョーレ@錦糸町
・注文内容→①前菜:生ハム盛り合わせ、肉詰めオリーブ揚げ、鎌倉野菜サラダ、野菜グリル。②パスタ:ナスとモッツァレラのトマトソース、タリアテッレ ミートソース。③その他:自家製パン、ブラットOJ、サンペレグリノ。
・会計→約8500円。 pic.twitter.com/jdYawfb60i— ハヤアボ娯楽 (@imuzenn) 2017年2月12日
東京都錦糸町にあるマッジョーレのミートソースパスタ「ボローニャ風ミートソースのタリアテッレ」。
ディナー限定のミートソースパスタで、小麦粉に伊賀筑後オレゴンを使ったタリアテッレ(薄い平打ち麺)。
・営業時間:ランチ11:30~15:00、ディナー17:30~22:00
・定休日:水曜日、月・木・金曜日はランチは休み
・住所:東京都墨田区太平3-8-8
・最寄駅:
銀座ホール「あんかけ焼きそば」
江東区の砂町銀座商店街にある老舗食堂『銀座ホール』
人気メニューは砂銀あんかけやきそば。大将の石黒さんは気合が入りすぎてうるさい事で有名。「エェイッ!ハッ!ホイッ!」という声が店内に響く。それはパフォーマンスではなく、心の叫びだった。「声は大きく字も大きく態度は小さく」がモットー pic.twitter.com/JsTxzHGfDd— まつじ (@matsujun5213) 2018年7月15日
東京都の砂町銀座商店街にある銀座ホールのあんかけ焼きそば「砂銀あんかけやきそば」。
20種類の具材を使った中太の蒸し麺でできた、あんかけ焼きそばです。
店主の気合の声が店内に響き渡ることでも有名なお店。